リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 31, 2024 ART & LIFE Ⅷ - 芸術と生活 -陶・ファイバー・金属・漆・ガラス2024年11月1日(金)~12月1日(日)月曜休廊 [11月4日(月・祝)開廊、11月5日(火)休廊]11:00-18:00(最終日16:00)〒604-8183 京都市中京区三条高倉 京都文化博物館 別館TEL/FAX 075-222-0302JARFO京・文博JARFO kyo. bunpaku 井出照子 藤野さち子(陶) 上田恭子 林塔子(ファイバー)井川彩子 山本佳子(硝子) 伊藤尚子 林玖瞠(漆)田中千絵(金属) 大河内久子(紙 金属)#JARFO #Exhibition #ART #京都文化博物館別館#artandlife #ceramic #Glass #Fiber #Urushi #Metal #paper リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
版画の庭 The garden of Printmaking 2024年9月18日(水)~9月23日(月・祝) 9月 06, 2024 版画の庭 The garden of Printmaking 2024年9月18日(水)~9月23日(月・祝) 11時~18時(最終日16時) 石田未来 祝 うか 清水博文 末髙沙桜里 武田あずみ 陳 憶誠 目良真弓 本岡千尋 森本 玄 吉浦眞琴 続きを読む
ときをきざむ紐展2024年10月16日(水)~27日(日) 10月 13, 2024 ときをきざむ紐展 紐の文化から生まれた装身具と雑貨 リボン 組紐 水引の世界 【作家】リボン組紐 奥出万由(Souna…) 【作家】水引岡崎まどか(香enn) 2024年10月16日(水)~27日(日) 11時-18時 最終日16時(休:月火) 会場:JARFO京・文博 #Souna #香enn #ときをきざむ紐 #リボン #水引 #組紐 #JARFO京文博 #展覧会 続きを読む
『創生気 第四章 結』artduo御目文字 Exhibition2024 10月8日(火)~10月13日(日) 9月 28, 2024 『創生気 第四章 結』artduo御目文字 Exhibition2024 会期 10月8日(火)~10月13日(日) 11:00~18:00◎最終日は15:30まで◎ 会場:JARFO京・文博 京都文化博物館 別館 〒604-8183 京都市中京区三条高倉 「烏丸御池駅」5番出口より徒歩3分 TEL 075-222-0302 『創生気 ~脳が描く 創生』の四部構成は水墨の絵画を伝えるにあたって、 歴史的な文脈から背景を大まかに分け、普遍性を導き心の潜在意識に光を見出す試みで始まった。 開催場所を選定してから作品を創作して、その場所ならではの展示を試みてきたインスタレーション。 四部作の最終章にあたる『第4章 結』では、水墨画の理想郷である八景と、 気韻生動なる墨の線と対比的なカットドローイングの作品で水を含んだ楮の繊維の性質と、空気を保有した手漉きの和紙を光の透過により彫り起こす。 時間をゆっくりと過ごして御清覧頂けたらと願っております。 御目文字ウェブサイト https://omemoji.wixsite.com/website #artduo御目文字 #創生気 #脳が描く創生 #水墨 #八景 #気韻生動 続きを読む
コメント
コメントを投稿